2025年06月07日

1749277032101.jpg1749280134002.jpg1749280223735.jpg1749280225202.jpg1749280192454.jpg
今日はマダコの1日船で出船させて頂きました。
近場の大師沖〜扇島沖を転々と探索して行き..少し間が空いてしまう時間帯も有りましたが..
所々で上手くハマれてポンポン..と連発して型を見れたポイントも有り..サイズは小ぶり〜小中サイズ主体に中型混じかりでなんとか皆さまゲットして頂きました。(^_^)v
……
マダコ
0.3-1.2kg,2-20杯
◇トップの原さんと森井さんと芦塚さんの3名様は規定数超え(^_^)v
(船中17人で176杯)
……………
出船7時30分過ぎ頃→帰港15時40分頃
天気は曇り.晴れ
風は南風そよそよ→南風ふわふわ
水深5−10m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 18:20 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月05日

1749110167157.jpg1749110169939.jpg1749110165868.jpg1749110164796.jpg1749114859083.jpg
今日はマダコの1日船で出船させて頂きました。
近場の大師沖〜扇島沖を転々と探索して行き..少し間が空いてしまう時間帯も有りましたが..
所々で上手くハマれてポンポン..と連発して型を見れたポイントも有り..サイズは小ぶり〜小中サイズ主体に中型、良型混じりでゲットして頂きました。(^_^)v
……
マダコ
0.3-2.4kg,0-20杯
◇トップの小林さんと望月さんと加島さんの3名様は規定数超え(^_^)v
(船中23人で252杯)
……………
出船7時30分頃→帰港15時30分頃
天気は晴れ
風は北風そよそよ→南風そよそよ
水深5−10m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 19:53 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月02日

1748859144569.jpg1748859676666.jpg1748848212656.jpg1748859076362.jpg
今日もマダコの1日船で出船させて頂きました。
近場の大師沖〜扇島沖を転々と探索して行き..少し間が空いてしまう時間帯も有りましたが..
所々で小気味良くポンポン..と連発して型を見れたポイントも有り..サイズは小ぶり〜小中サイズ主体に中型、3.4kgの特型混じりで皆さま平均的にゲットして頂きました。(^_^)v
……
マダコ
0.3-3.4kg,10-20杯
◇トップの辻さんは規定数超え(^_^)v
(船中11人で161杯)
……………
出船7時30分頃→帰港15時50分頃
天気は曇り.晴れ
風は東風そよそよ→南風そよそよ
水深5−10m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 19:28 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月01日

1748762510293.jpg1748762507379.jpg1748762508573.jpg1748762506210.jpg1748762505064.jpg
本日は今シーズン初のマダコ船で出船させて頂きました。
先ずは大師沖〜扇島沖を転々と探索して行き..所々でポツポツ..と連発して型を見れたポイント.時間帯も有り..小ぶり〜中小サイズ主体に中型.良型混じりで皆さま順調にゲットして頂きました。(^_^)v
……
マダコ
0.3-1.5kg,2-20杯
◇トップは松岡さんと加藤さん(^_^)v
(船中21人で219杯)
……………
出船7時30分頃→帰港15時50分頃
天気は曇り.晴れ
風は微風→南風そよそよ
水深10m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 19:22 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月24日

1748076475364.jpg1748079867303.jpg1748076477385.jpg1748079901810.jpg
今日はタチウオから狙い.大貫沖の船団に合流させて頂きました。
反応は中層にかけてしっかりと出ていましたが..アタリ自体は少なめで..針掛かりさせる事も容易には行かない厳しい様子..。
棚取りと合わせのタイミングが合った方は.中小サイズ主体にやや小ぶり.良型混じりでポツンポツン..とゲットして頂きました。(^^)/

お昼過ぎ頃からアジを狙い..大師沖を転々として..所々でコマセが効き始めると徐々に活性良くなり始めたのでじっくりと粘り..やや小ぶり〜中小サイズ主体にポツンポツン..と顔を見れて..手返しの早い方はポツポツ..と順調にゲットして頂きました。(^^)/
……
タチウオ
75-115cm,0-2本
◇トップは大槻さん(^_^)v
(船中15人で5本)

アジ
15ー23p,10ー55匹
◇トップはRさん(^^)/
……………
出船7時30分過ぎ頃→帰港16時過ぎ頃
天気は曇り.晴れ
風は北東ふわふわ〜北東そよそよ
水深10m-20m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 18:53 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする