2023年09月27日

1695804825873.jpg1695804828983.jpg1695804821862.jpg1695805828660.jpg
今日は朝とお昼過ぎ頃にタチウオを狙い..海堡沖〜走水沖〜猿島沖の船団に合流させて頂きました。
反応は終始しっかりと出ていましたが..針掛かりさせる事は容易にはいかないテクニカルな様子..。
誘いと合わせのタイミングが合った方はやや小ぶり〜中小サイズ主体に良型混じりでポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v

お昼前頃からアマダイを狙い..保田沖を転々として..型を見れたポイントの周辺をズラし-ズラし-しながら拾い集めて行き..やや小ぶり〜中小サイズ主体に中型、良型混じりでポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
他にはオニカサゴ、カサゴ、ムシガレイ、カナガシラ、カガミダイ、アカボラ等が混じりました。(^_^)v
………  
アマダイ
23-37p,0-3尾
◇トップはT山さんとKさん(^_^)v
(船中16人で20尾)

タチウオ
65-110cm,0-5本
◇トップはHさん(^_^)v
(船中で26本)
 ……………
出船7時30分→帰港15時40分頃
天気は曇り.晴れ
風は微風→南西そよそよ
水深60m-100m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 18:13 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月23日

1694939877803.jpg1694939881049.jpgsPD2-1694985962-4-898.jpg
更新出来ていませんでした..申し訳ありません。m(_ _)m
当日は木更津沖でアジからスタート..コマセが効き始めると全体的にアタリが出始めたので..腰を据えてじっくりと粘り..小ぶり〜中小サイズ主体に中型混じりでポツンポツン..と顔を見れて、手返しの早い方はポンポン..と順調にゲットして頂きました。(^_^)v

お昼前頃からシロギスを狙い..中ノ瀬沖を転々としながら..型を見れた周辺をズラし-ズラし-しながら拾い集めて行き..中小サイズ〜良型主体に小ぶり混じりで間が空きながらポツンポツン..と型を見れて..手慣れた達人はポツポツ..と順調にゲットして頂きました。(^_^)v
………
アジ
13-25cm,0-55匹
◇トップはH本さん(^_^)v

シロギス
14-23p,0-36匹
◇トップはH本さん(^_^)v
……………
出船7時30分→帰港15時50分頃
天気は曇り.晴れ
風は微風→南西そよそよ
水深10m-20m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 17:57 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

1695279305802.jpg1695279326645.jpg1695279245792.jpg1695279252768.jpg1695286370370.jpg
今日は木更津沖でアジからスタート..コマセが効き始めると次第に全体的にアタリが出始めたので.腰を据えてじっくりと粘り..小ぶり〜中小サイズ主体に中型混じりでポツポツ..と顔を見れて..手返しの早い方はポンポン..と順調にゲットして頂きました。(^_^)v

お昼前頃からタチウオに切り替えて..猿島沖の船団に合流させて頂きました。
反応は底目にしっかりと出ていましたが..針掛かりさせる事は容易にはいかない様子..。
誘いと合わせのタイミングが合った方は小ぶり〜中小サイズ主体に中型混じりでポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
他には73pのサワラが混じりました。(^_^)v
……………
アジ
13-31p,27-99匹
◇トップはI塚さん(^_^)v

タチウオ
60-105p,0-3本
◇トップはN岸さんとY田さんの2名様(^_^)v
(船中5人で11本)
……………
出船7時30分→帰港15時20分頃,
天気は曇り一時雨
風は南西そよそよ→南西ふわふわ
水深15m-65m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 18:33 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月20日

1694939877803.jpg1694939881049.jpgsPD2-1694985962-4-898.jpg
更新出来ていませんでした..申し訳ありません。m(_ _)m
当日は木更津沖でアジからスタート..コマセが効き始めると全体的にアタリが出始めたので..腰を据えてじっくりと粘り..小ぶり〜中小サイズ主体に中型混じりでポツンポツン..と顔を見れて、手返しの早い方はポンポン..と順調にゲットして頂きました。(^_^)v

お昼前頃からシロギスを狙い..中ノ瀬沖を転々としながら..型を見れた周辺をズラし-ズラし-しながら拾い集めて行き..中小サイズ〜良型主体に小ぶり混じりで間が空きながらポツンポツン..と型を見れて..手慣れた達人はポツポツ..と順調にゲットして頂きました。(^_^)v
………
アジ
13-25cm,0-55匹
◇トップはH本さん(^_^)v

シロギス
14-23p,0-36匹
◇トップはH本さん(^_^)v
……………
出船7時30分→帰港15時50分頃
天気は曇り.晴れ
風は微風→南西そよそよ
水深10m-20m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 07:59 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月16日

1694846312474.jpg1694846973626.jpg1694846278125.jpg1694859077056.jpg1694861293627.jpg
今日はアマダイからスタート..保田沖を転々として..型を見れたポイントの周辺をズラし-ズラし-しながら拾い集めて行き..やや小ぶり〜中小サイズ主体に中型、良型混じりでポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
他にはオニカサゴ、カサゴ、ムシガレイ、カナガシラ、シキシマハナダイ、アカボラ等が混じりました。(^_^)v

お昼頃からタチウオを狙い..走水沖の船団に合流させて頂きました。
反応は終始しっかりと出ていましたが..針掛かりさせる事は容易にはいかないテクニカルな様子..。
誘いと合わせのタイミングが合った方は小ぶり〜中小サイズ主体に良型混じりでポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
………  
アマダイ
22-38p,0-3尾
◇トップはH野さん(^_^)v
(船中17人で15尾)

タチウオ
60-105cm,0-6本
◇トップはTノ内さん(^_^)v
(船中で43本)
 ……………
出船7時30分→帰港16時前頃
天気は曇り.晴れ
風は微風→南西そよそよ
水深65m-100m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 20:24 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする