2022年10月23日

1666426408839.jpg1666426416081.jpg1666426411695.jpg1666471141003.jpg
更新遅くなり申し訳ありません。m(__)m昨日はカワハギからスタート..海堡沖〜竹岡沖を転々として..エサを頻繁に取られる時間帯、ポイントも有りましたが..針掛かりさせる事は一筋縄にはいかない様子..。
誘いと合わせのタイミングが合った方はやや小ぶり〜中型主体に良型混じりでポツンポツン..とゲットして頂きました。

当初は後半アマダイを狙う予定でしたが..沖の方は南西風が強く..ウネリも半端に有ったので、臨機応変にタチウオを狙わせて頂きました。

お昼過ぎ頃から走水沖の船団に合流させて頂き..。
反応は終始しっかりと出ていましたが..針掛かりさせる事は一筋縄ではいかない様子..。
平均サイズはやや小ぶり〜中型主体で良型も混じりで..間が空きながらポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
…………  
カワハギ
14-26cm.0-4枚
◇トップはお姉さん(^_^)v
(船中17人で23枚)

タチウオ
65-105cm.0-2本
◇トップはI川さんとI山さんとS木さんの3名様(^_^)v
(船中で14本)
 ……………
出船7時30分→帰港15時30分頃,
天気は曇り.晴れ
風は北風そよそよ→南西ふわふわ
水深15-70m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 05:42 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする