2022年10月28日

1666938579882.jpg1666946881844.jpg1666946886969.jpg1666946878176.jpg1666947331235.jpg
今日も朝から下げ潮が効いていて.少し釣りにくい状態だったので..アジからスタートして.木更津沖を転々としました。
どのポイントでもポツンポツン..と顔を見る事は出来て..小ぶり〜中小サイズ主体に良型混じりで順調にゲットして頂きました。(^_^)v

泳がせ狙いは..アタリ自体は複数回有りましたが顔を見れず..不発でした。m(__)m

お昼前頃からタチウオを狙い..走水沖の船団に合流させて頂きました。
反応は広範囲にわたって.しっかりと出ており..誘いと合わせのタイミングが合った方は中小サイズ主体に良型混じりでポツポツ..とゲットして頂きました。(^_^)v
……………  
アジ
13-28p,15-50匹
◇トップはS村さん(^_^)v

タチウオ
65-110p,3-7本
◇トップはJ願さん(^_^)v
(船中9人で39本)
……………
出船7時30分→帰港15時50分頃,
天気は晴れ
風は北風そよそよ
水深15-75m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 17:58 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月27日

1666851924595.jpg1666851933648.jpg1666851930550.jpg1666858364642.jpg1666860039324.jpg
今日はアジからスタート..木更津沖を転々として..下げ潮がかなり効いていて.少し釣りにくい状態ながらも..
所々で.ポツンポツン..と順調に顔を見る事が出来て..中小サイズ主体に小ぶり〜良型混じりでゲットして頂きました。(^_^)v

泳がせ狙いはヒラメが2枚(56pと46p)をゲット出来ました。(^_^)v

お昼前頃からタチウオを狙い..猿島沖の船団に合流させて頂きました。
反応は半日を通してしっかりと出ており..針掛かりさせる事は一筋縄ではいかない様子でしたが..誘いと合わせのタイミングが合った方はやや小ぶり〜中型主体に良型混じりでゲットして頂きました。(^_^)v
……………  
アジ
13-28p,15-40匹
◇トップはI藤さん(^_^)v

ヒラメ
46-56p,0-1枚
◇ゲットはT原さんとY田さん(^_^)v

タチウオ
65-105p,1-6本
◇トップはT柳さん(^_^)v
(船中7人で24本)
……………
出船7時30分→帰港15時40分頃,
天気は晴れ
風は北風そよそよ
水深15-65m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 18:02 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月26日

1666770269043.jpg1666770260858.jpg1666770264877.jpg1666770257485.jpg1666775175707.jpg
今日は一日を通して北風が強く吹いていたので..タチウオは狙わず..臨機応変にマダコとアジのリレーをメインに狙わせて頂きました。m(__)m

マダコは朝と帰り際に狙い..大師沖〜横浜沖を転々として..所々で連発して型を見れたポイントも有り..やや小ぶり〜中型主体に良型混じりでポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v

アジはお昼前頃から風影ポイントで狙い..コマセが効いて来ると次第に活発なアタリ方になり始めて..やや小ぶり〜中小サイズ主体に中型混じりでポツポツ..と順調にゲットして頂きました。(^_^)v

泳がせ狙いは不発でした。m(__)m
……………  
マダコ
0.3-1.2kg,0-9杯
◇トップはK刈さん(^_^)v
(船中14人で28杯)

アジ
13-26p,4-55匹
◇トップはK刈さん(^_^)v
 ……………
出船7時30分→帰港15時40分頃
天気は晴れ
水深5-25m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 18:11 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月24日

1666514600596.jpg1666515118371.jpg1666515195475.jpg1666515173212.jpgsPD2-1666518962-6-278.jpg
更新遅くなり申し訳ありません。m(__)m
昨日はアジからスタート..木更津沖を転々として..どのポイントでも順調に型を見る事が出来て..サイズはやや小ぶり〜中小サイズ主体に中型、良型混じりでポツポツ..とゲットして頂きました。(^_^)v

同時に狙って頂いたアジの泳がせは.ヒラメを1枚ゲットして頂きました。(^_^)v

お昼前頃から竹岡沖でカワハギを狙いました。
型を見れたポイントをズラし-ズラし-しながら.じっくりと流し込み..誘いと合わせのタイミングが合った方はやや小ぶり〜中小サイズ主体に中型混じりでポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
……………  
アジ
13-27p,7-48匹
◇トップはS川さん(^_^)v

ヒラメ
45p,1枚
◇ゲットはS川さん(^_^)v

カワハギ
14-26.5p,0-11枚
◇トップはT矢さん(^_^)v
(船中15人で33本)
……………
出船7時30分→帰港15時40分前頃,
天気は曇り→晴れ
風は北そよそよ→東北東そよそよ
水深15-25m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 08:21 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

1666426408839.jpg1666426416081.jpg1666426411695.jpg1666471141003.jpg
更新遅くなり申し訳ありません。m(__)m昨日はカワハギからスタート..海堡沖〜竹岡沖を転々として..エサを頻繁に取られる時間帯、ポイントも有りましたが..針掛かりさせる事は一筋縄にはいかない様子..。
誘いと合わせのタイミングが合った方はやや小ぶり〜中型主体に良型混じりでポツンポツン..とゲットして頂きました。

当初は後半アマダイを狙う予定でしたが..沖の方は南西風が強く..ウネリも半端に有ったので、臨機応変にタチウオを狙わせて頂きました。

お昼過ぎ頃から走水沖の船団に合流させて頂き..。
反応は終始しっかりと出ていましたが..針掛かりさせる事は一筋縄ではいかない様子..。
平均サイズはやや小ぶり〜中型主体で良型も混じりで..間が空きながらポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
…………  
カワハギ
14-26cm.0-4枚
◇トップはお姉さん(^_^)v
(船中17人で23枚)

タチウオ
65-105cm.0-2本
◇トップはI川さんとI山さんとS木さんの3名様(^_^)v
(船中で14本)
 ……………
出船7時30分→帰港15時30分頃,
天気は曇り.晴れ
風は北風そよそよ→南西ふわふわ
水深15-70m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 05:42 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする