今日はアマダイ+オニカサゴ船の予定でしたが..朝から南西風が強く、南下する事は困難だと判断しましたので..臨機応変に風影になる走水沖でタチウオ+ちょいオニカサゴのリレーをさせて頂きました。m(__)m
先ずはタチウオからスタート..昨日と同様に.しっかりとした反応の割にアタリ少なく..針掛かりさせるのは容易ではない模様でしたが..誘いと合わせのタイミングが合った方は中型〜良型主体にポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
お昼頃からオニカサゴを狙い..転々としましたが..カサゴ、イシモチ、チゴダラのみで..本命の型を見れず、不発でした..。m(__)m
13時半頃、南西風は少し弱くなり始めましたが..安全に帰港する事、帰り道を考慮して少し早めに沖上がりさせて頂きました。m(__)m
……………
タチウオ
80-110p,0-4本
◇トップはH石さん(^_^)v
(船中13人で25本)
オニカサゴは不発でした..。m(__)m
……………
出船7時30分→13時30分,沖上がり,
天気.曇り
水深60-75m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
2022年02月27日
更新遅くなりすみません。m(__)m
昨日はタチウオから狙い..走水沖の船団に合流させて頂きました。
半日を通して.しっかりとした反応の割にアタリ自体は多くなく..針掛かりさせるのも一筋縄には行かない模様でしたが..誘いと合わせのタイミングが合った方は中型〜良型主体にポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
お昼頃から久里浜沖でアマダイを狙いましたが..ろくな潮通し無く、船が全く流れない状態で..転々と探ったものの上手くハマれず..最後の一流しは下げ潮が効いてくれたおかげか?ポツンポツン..と中小サイズ主体に良型混じりでゲット出来ました。
他にはオニカサゴ、カサゴ、ホウボウ、良型のカナガシラ、イネゴチ、レンコダイ等が混じりました。(^_^)v
……………
タチウオ
80-120p,0-6本
◇トップはI井さん(^_^)v
(船中13人で20本)
アマダイ
25-38p,0-1尾
◇ゲットは4名様(^_^)v
オニカサゴ
25-28p,0-1尾
◇ゲットは2名様(^_^)v
……………
出船7時30分→14時30分,沖上がり,
天気は晴れ.曇り
水深20-75m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
昨日はタチウオから狙い..走水沖の船団に合流させて頂きました。
半日を通して.しっかりとした反応の割にアタリ自体は多くなく..針掛かりさせるのも一筋縄には行かない模様でしたが..誘いと合わせのタイミングが合った方は中型〜良型主体にポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
お昼頃から久里浜沖でアマダイを狙いましたが..ろくな潮通し無く、船が全く流れない状態で..転々と探ったものの上手くハマれず..最後の一流しは下げ潮が効いてくれたおかげか?ポツンポツン..と中小サイズ主体に良型混じりでゲット出来ました。
他にはオニカサゴ、カサゴ、ホウボウ、良型のカナガシラ、イネゴチ、レンコダイ等が混じりました。(^_^)v
……………
タチウオ
80-120p,0-6本
◇トップはI井さん(^_^)v
(船中13人で20本)
アマダイ
25-38p,0-1尾
◇ゲットは4名様(^_^)v
オニカサゴ
25-28p,0-1尾
◇ゲットは2名様(^_^)v
……………
出船7時30分→14時30分,沖上がり,
天気は晴れ.曇り
水深20-75m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
2022年02月24日
更新出来ていませんでした..すみません。m(__)m
昨日は竹岡沖でカワハギとスミイカの同時狙いからスタートしました。
カワハギは顔を見れたポイントを手堅く.じっくりと流し込み..針掛かりさせるのは一筋縄では行かない様子でしたが..誘いと合わせのタイミングが合った方は中小サイズ主体にやや小ぶり.良型混じりで、間が空きながらポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
同時に狙って頂いたスミイカは4回くらい?乗りが有った様で..特大のモンゴウイカを1杯ゲットして頂きました。(^_^)v
お昼頃からアマダイを狙い..久里浜〜金谷沖を転々としましたが..どのポイントも単発で顔を見れただけで..盛り上がるタイミングも無く..上手くハマれませんでした..。m(__)m
他にはオニカサゴ、ホウボウ、良型のカナガシラ、アカボラ、レンコダイ、ムシガレイ等が混じりました。
……………
カワハギ
15-27cm.0-3枚
◇トップはお姉さんとK中さんとS川さんの3名様(^_^)v
(船中12人で14枚)
モンゴウイカ
1s.1杯
◇ゲットはS上さん(^_^)v
アマダイ
25-34p,0-1尾
◇ゲットは5名様(^_^)v
オニカサゴ
27p,0-1尾
◇ゲットは1名様(^_^)v
……………
出船7時30分→14時30分,沖上がり,
天気は晴れ.曇り
水深25-65m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
昨日は竹岡沖でカワハギとスミイカの同時狙いからスタートしました。
カワハギは顔を見れたポイントを手堅く.じっくりと流し込み..針掛かりさせるのは一筋縄では行かない様子でしたが..誘いと合わせのタイミングが合った方は中小サイズ主体にやや小ぶり.良型混じりで、間が空きながらポツンポツン..とゲットして頂きました。(^_^)v
同時に狙って頂いたスミイカは4回くらい?乗りが有った様で..特大のモンゴウイカを1杯ゲットして頂きました。(^_^)v
お昼頃からアマダイを狙い..久里浜〜金谷沖を転々としましたが..どのポイントも単発で顔を見れただけで..盛り上がるタイミングも無く..上手くハマれませんでした..。m(__)m
他にはオニカサゴ、ホウボウ、良型のカナガシラ、アカボラ、レンコダイ、ムシガレイ等が混じりました。
……………
カワハギ
15-27cm.0-3枚
◇トップはお姉さんとK中さんとS川さんの3名様(^_^)v
(船中12人で14枚)
モンゴウイカ
1s.1杯
◇ゲットはS上さん(^_^)v
アマダイ
25-34p,0-1尾
◇ゲットは5名様(^_^)v
オニカサゴ
27p,0-1尾
◇ゲットは1名様(^_^)v
……………
出船7時30分→14時30分,沖上がり,
天気は晴れ.曇り
水深25-65m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
2022年02月13日
今日は予報よりも早く.雨が降り始めてしまい..釣り場に到着する前から〜沖上がりの時間まで止むこと無く半端に降り続き..一日を通して肌寒く.かなり厳しいコンディションの中、最後までお付き合いして頂いたお客様ありがとうございました。m(__)m
海の状態は.保田沖から下側のポイントはモヤがかかっていて、視界不良の状態だったので..手前の金谷沖をメインにアマダイとオニカサゴを同時に狙って頂きました。
浅場〜深場のポイントを転々として..潮通しはスラッと流れるものの..どのポイントも単発状態で..間が空きながらポツンポツン..と中型〜良型主体にやや小ぶり混じりでゲット出来ました。(^_^)v
他にはイトヨリ、ホウボウ、ムシガレイ、アカボラ、カナガシラ、レンコダイ等が混じりました。(^_^)v
……………
アマダイ
23-44p,0-2尾
◇トップはS原さん
(船中5人で5尾)
オニカサゴ
28-33p,0-2尾
◇ゲットはS上さん(^_^)v
(船中で2尾)
……………
出船7時30分→14時,沖上がり,
天気は曇り.雨
水深60-100m前後,
……………
海の状態は.保田沖から下側のポイントはモヤがかかっていて、視界不良の状態だったので..手前の金谷沖をメインにアマダイとオニカサゴを同時に狙って頂きました。
浅場〜深場のポイントを転々として..潮通しはスラッと流れるものの..どのポイントも単発状態で..間が空きながらポツンポツン..と中型〜良型主体にやや小ぶり混じりでゲット出来ました。(^_^)v
他にはイトヨリ、ホウボウ、ムシガレイ、アカボラ、カナガシラ、レンコダイ等が混じりました。(^_^)v
……………
アマダイ
23-44p,0-2尾
◇トップはS原さん
(船中5人で5尾)
オニカサゴ
28-33p,0-2尾
◇ゲットはS上さん(^_^)v
(船中で2尾)
……………
出船7時30分→14時,沖上がり,
天気は曇り.雨
水深60-100m前後,
……………
更新遅くなりすみません。m(__)m
昨日は朝と帰り際にアジを狙い..木更津沖、大師沖を転々として..どのポイントもしっかりとした反応の割には地味な活性で..間が空きながらポツンポツン..と中小サイズ主体にやや小ぶり.良型混じりで顔は見れるものの..イマイチ盛り上がりに欠ける状態でした..。 m(__)m
お昼前頃からシロギスを狙い..木更津沖を転々として..潮通しが緩いせいか?全体的にアタリが回らず..間が空きながらポツンポツン..と中型〜良型主体にやや小ぶり混じりでゲット出来ました。
イトヒキハゼを餌にしてマゴチを同時に狙って頂きましたが..アタリ自体は5〜6回有っただけで..本命の顔は見れず不発でした..。m(__)m
……………
アジ
15-26p,4-20匹
◇トップはS川さん(^_^)v
シロギス
14-24p,0-20匹
◇トップはH本さん(^_^)v
マゴチ、ヒラメは不発でした..。m(__)m
……………
出船7時30分→15時,沖上がり,
天気は晴れ.曇り
水深15-25m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
昨日は朝と帰り際にアジを狙い..木更津沖、大師沖を転々として..どのポイントもしっかりとした反応の割には地味な活性で..間が空きながらポツンポツン..と中小サイズ主体にやや小ぶり.良型混じりで顔は見れるものの..イマイチ盛り上がりに欠ける状態でした..。 m(__)m
お昼前頃からシロギスを狙い..木更津沖を転々として..潮通しが緩いせいか?全体的にアタリが回らず..間が空きながらポツンポツン..と中型〜良型主体にやや小ぶり混じりでゲット出来ました。
イトヒキハゼを餌にしてマゴチを同時に狙って頂きましたが..アタリ自体は5〜6回有っただけで..本命の顔は見れず不発でした..。m(__)m
……………
アジ
15-26p,4-20匹
◇トップはS川さん(^_^)v
シロギス
14-24p,0-20匹
◇トップはH本さん(^_^)v
マゴチ、ヒラメは不発でした..。m(__)m
……………
出船7時30分→15時,沖上がり,
天気は晴れ.曇り
水深15-25m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m