2022年01月10日

1641812044947.jpg1641812052977.jpg1641812049051.jpg1641812152459.jpg
今日もタチウオからスタート..猿島沖の船団に合流させて頂きました。
しっかりとした反応の割にはアタリ自体が少なく..針掛かりさせるのも容易ではない様子で..間が空きながらポツンポツン..と中型〜良型主体にゲットして頂きました。(^_^)v

お昼前頃からアマダイを狙い.保田沖を転々として..単発の拾い釣り状態でしたが..やや小ぶり〜中小サイズ主体に中型混じりでポツンポツン..とゲット出来ました。(^_^)v
……………  
タチウオ
75-100p,0-4本
◇トップはN本さんとA藤さん(^_^)v
(船中9人で13本)

アマダイ
22-35p,0-4尾
◇トップはS上さん(^_^)v
(船中で7尾)
……………
出船7時30分→14時20分,沖上がり,
天気は晴れ
水深60-100m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 20:40 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月09日

1641719149227.jpg1641719137680.jpg1641719144605.jpg1641719141290.jpg1641728102448.jpg
今日はタチウオからスタート..猿島沖の船団に合流させて頂きました。
反応は終始.底目にしっかりと出ており..針掛かりさせるのは容易ではない模様でしたが..誘いと合わせのタイミングが合った方はポツンポツン..と中型〜良型主体にゲットして頂きました。(^_^)v

お昼前頃からアマダイを狙い..風自体は朝よりも弱くなっていたものの.うねりが少し残っていため..金谷沖からスタートしました。
一流し目は幸先良く2尾見れましたが.お後が続かなかったので..保田沖へ移動..。
こちらでは型を見れたポイントをズラし-ズラし-しながら拾い集めて..やや小ぶり〜中小サイズ主体に中型、特大(47p)混じりでポツンポツン..とゲット出来ました。(^_^)v
……………  
タチウオ
75-105p,1-5本
◇トップはH本さんとY原さん(^_^)v
(船中15人で39本)

アマダイ
22-47p,0-3尾
◇トップはH原さん(^_^)v
(船中で11尾)
……………
出船7時30分→14時20分,沖上がり,
天気は晴れ
水深60-100m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 21:13 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
1641719149227.jpg
特大のアマダイ出ました〜!!(^^) 
明日も良型アマダイ期待したいと思います!!
posted by 助手しょういち at 18:39 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月03日

1641200367171.jpg1641200370008.jpg1641200363771.jpg1641200373271.jpg
今日もアマダイとオニカサゴを同時に狙いつつ..先ずは金谷沖からスタート..良型のムシガレイをポツポツ..とゲット出来たものの..本命とは対面出来ず..。

その後、富浦沖〜保田沖を転々として..所々で小ぶり〜中小サイズ主体に中型混じりでポツンポツン..と順調にゲット出来ました。(^_^)v
他にはカイワリ、キツネダイ、レンコダイ、ムシガレイ、アカボラ、カナガシラ、カサゴ等が混じりました。(^_^)v

帰り際、観音崎沖でオニカサゴを狙い..中小サイズ主体にポツンポツン..と追加出来ました。(^_^)v

新春恒例のミナミ賞はK下さんでした。(^_^)v

早掛け賞はO谷さん、お姉さんの2名様がゲットして頂きました。(^_^)v
……………  
アマダイ
22-35p,0-3尾
◇トップはお姉さんとS上さんとO谷さんの3名様(^_^)v
(船中14人で24尾)

オニカサゴ
25-35p,0-1尾
◇ゲットは4名様(^_^)v
(船中で4尾)
……………
出船7時30分→14時,沖上がり,
天気は晴れ
水深60-120m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
 
今年も一年、事故無く安全に操業させて頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。m(__)m
posted by 助手しょういち at 19:03 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月02日

1641115121717.jpg1641115115637.jpg1641115124497.jpg1641115118363.jpg1641115113005.jpg
今日はアマダイとオニカサゴを同時に狙い..保田沖、富浦沖を転々としました。
どのポイントも間が空きながら型は見れるものの.勢いは無く、単発な拾い釣り状態で..サイズはやや小ぶり〜中小サイズ主体に中型混じりでポツンポツン..とゲット出来ました。(^_^)v

帰り際、観音崎沖でオニカサゴをメインで狙い..中小サイズ主体にポツンポツン..と追加出来ました。(^_^)v

他にはカイワリ、レンコダイ、ムシガレイ、アカボラ、カナガシラ、カサゴ等が混じりました。(^_^)v

新春恒例初釣りのミナミ賞は38pのアマダイを釣って頂いたN村さんでした。(^_^)v

早掛け賞はD井さん、Y野さん、K口さんの3名様がゲットして頂きました。(^_^)v
……………  
アマダイ
22-38p,0-2尾
◇トップはD井さんとY野さん(^_^)v
(船中16人で13尾)

オニカサゴ
23-34p,0-2尾
◇トップはY野さん(^_^)v
(船中で8尾)
……………
出船7時30分→14時,沖上がり,
天気は晴れ
水深60-120m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
 
今年も一年、事故無く安全に操業させて頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。m(__)m
posted by 助手しょういち at 19:03 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする