2021年10月07日

1633604585140.jpg1633580416112.jpg1633604587632.jpg1633580420010.jpg1633604621594.jpg
今日はアマダイからスタート..保田沖、金谷沖を転々としましたが..どのポイントも単発状態でお後続かず..間が空きながらポツンポツン..とやや小ぶり主体にゲット出来ました。 

お昼頃にカワハギに切り替えて..竹岡沖、海堡沖を転々としました。
所々でポツポツ..とエサを取られるポイントも有りましたが、針掛かりさせるのは容易な事ではなく..間が空きながらポツンポツン..と中型主体をゲットして頂きました。
……………  
アマダイ
22-32p,0-2尾
◇トップはE戸さん(^_^)v
(船中10人で7尾)

カワハギ
17-24cm.0-2枚
◇トップはK藤さんとE戸さん(^_^)v
(船中5枚)
……………
出船7時30分→14時30分,沖上がり,天気は曇り
水深25-100m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 20:11 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
1633515183070.jpg1633515186253.jpg1633515180445.jpg
更新遅れてしまいすみません。m(__)m
昨日は走水沖の船団に合流させて頂き..タチウオからスタートしました。
反応は広範囲に点在していましたが..アタリは遠く、針掛かりさせるのも難しい、かなり厳しい状況のまま好転する事無く半日を通して上手くハマれませんでした。m(__)m

お昼過ぎ頃にアジに切り替えて..扇島沖を転々として..中小サイズ主体に中型混じりでポツポツ..と顔を見れて、皆さん平均的にゲットして頂きました。(^_^)v
……………  
タチウオ
75-100p,0-2本
◇トップはK藤さん(^_^)v
(船中6人で3本)

アジ
16-26cm.15-44匹
◇トップはK藤さん(^_^)v
……………
出船7時30分→15時20分,沖上がり,天気は曇り
水深15-70m前後,
……………
ご乗船して頂いた.お客様ありがとうございました。 m(_ _)m
posted by 助手しょういち at 06:01 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする